ヘルプ・FAQ
-
まずはサイトで会員登録をしてください。次にサイトから動物病院へ予約を入れてください。オンライン診療の場合は予約を入れるとビデオ通話のURLが自動で発行されます。予約の時間になりましたら、画面表示された「オンライン診療を開始する」ボタンをクリックすることでオンライン診療が開始されます。
-
トップページ(右上)の「会員登録(無料)」より「必須事項」の入力をしてください。
「利用規約」と「プライバシーポリシー」をご確認いただき、「同意します」の□にチェックし、「登録」をしてください。
ご入力をいただいたメールアドレスに確認メールが届きます。メール内のURLを押していただくと会員登録は完了です。 -
確認メールが届かない場合、以下の可能性が考えられます。
・迷惑メールフォルダに振り分けられている
・迷惑メール設定で弾かれている。
迷惑メールフォルダをご確認ください。または、下記メールアドレスの受信設定をご対応ください。
noreply@saisonpet.jp
携帯キャリアのメールアドレスでは、メールが受信できないこともあります。
Gmailなどのアドレスをお持ちでしたら、そのアドレスで会員登録をお試しください。 -
ログインをした状態でトップページより「かかりつけ病院」を探してください。
ご希望の動物病院のページ内にある「>詳しくみる」をクリックし、「かかりつけ病院に登録」を押してください。
マイページの「かかりつけ病院」内に表示があれば、かかりつけ病院登録は完了です。
「かかりつけ病院」登録を行うと、動物病院より案内などが来ますので、是非、ご登録ください。 -
ログインをしていただき、リクエストをしたい動物病院を選択してください。
動物病院の詳細ページの「>詳しく見る」を押してください。
次頁以降、「お薬・フードのリクエスト」より動物病院へご希望の商品をリクエストすることができます。
お薬リクエストをご利用いただく場合、条件によっては以下の情報が必要となります。
予めマイページよりご登録をいただけますと幸いです。
・飼い主様のご住所
・ペットの生体情報
・クレジットカード情報 -
動物病院によって異なります。
詳しくは、通院希望の動物病院へお問い合わせください。 -
変更したい予約をキャンセルし、再度、ご予約を取り直していただきます。
ご予約の前日/当日の変更は直接、動物病院へご連絡をしていただき、ご変更いただきます。 -
事前問診を入力しなくても当日の診療や相談を行うことができますが、事前問診を行うことで限られた時間を効率よく使うことができますので、入力することを推奨しております。
-
ビデオ通話を行うことができるスマートフォンなどの情報通信機器やクレジットカードが必要となります。
-
ビデオ通話を行うことができるカメラやマイク機能を搭載したタブレットやパソコンであれば、利用することができます。
-
オンライン診療における「初診」とは初めて受診をする場合、またはこれまで受診をしていた症状とは異なる症状について受診することです。
また、長期間、診療を中断していた場合は「初診」となります。 -
獣医師が症状の診断を行わず、セカンドオピニオンなど助言のみを行うことです。
-
前の方の診察が長引いていることにより、多少遅れてスタートする場合もあります。但し、予約時間を大幅に超過して動物病院から何も連絡がない場合には、お電話でご確認ください。
-
すでに処方されているお薬を追加で欲しい場合に動物病院へリクエストを出すことができます。その際、獣医師による症状の確認や診療が伴うことがあります。
「12薬局」の処方箋番号をお持ちの方は、処方箋番号を使うことでリクエストを出すこともできます。
また、動物病院で取り扱っているフードやサプリメントの注文時にもご利用いただけます。 -
ビデオ通話機能をご利用いただいた場合、飼い主のみ280円(税込)のシステム利用料がかかります。
「予約」や「お薬リクエスト」ではシステム利用料はかかりません。 -
セゾンカード以外のクレジットカード(VISA、Master、JCB、AMEX、ダイナース)でもご利用可能です。
-
こちらからお手続きください。